第259回神戸松蔭チャペルコンサート 教会カンタータ・シリーズ vol. 81 2022年 9.24(土)15:00~ 神戸松蔭女子学院大学チャペル J. S. バッハ: プレリュード ハ長調 BWV 545* おお主…

私たちバッハ・コレギウム・ジャパンは創設以来、日本から世界へバッハ音楽を発信し続けてきました。
この素晴らしい音楽を一人でも多くの人と共有したい
それが私たちの願いです。
第259回神戸松蔭チャペルコンサート 教会カンタータ・シリーズ vol. 81 2022年 9.24(土)15:00~ 神戸松蔭女子学院大学チャペル J. S. バッハ: プレリュード ハ長調 BWV 545* おお主…
第151回定期演奏会 教会カンタータ・シリーズ vol. 81 2022年 9.25(日)15:00~ 東京オペラシティ コンサートホール J. S. バッハ: プレリュード ハ長調 BWV 545* おお主なる神よ、…
2022年 10.14(金)19:00~ 紀尾井ホール(東京) J. S. バッハ:フーガの技法 BWV 1080 (全曲) チェンバロ:鈴木 雅明 S:¥5,000 A:¥2,000 お問い…
第152回定期演奏会 2022年 10.30(日)15:00~ 東京オペラシティ コンサートホール W. A. モーツァルト: 交響曲第39番 変ホ長調 KV 543 レクイエム KV 626 指揮:鈴木優人 ソプラノ:…
第153回定期演奏会 教会カンタータ・シリーズ vol. 82 2023年 2.25(土)15:00~ 神戸松蔭女子学院大学チャペル J. S. バッハ: カンタータ第18番《ちょうど雨雪が天から落ち》BWV 18 カン…
第153回定期演奏会 教会カンタータ・シリーズ vol. 82 2023年 2.26(日)15:00~ 東京オペラシティ コンサートホール J. S. バッハ: カンタータ第18番《ちょうど雨雪が天から落ち》BWV 18…
3/19(土)〜3/21(月・祝)に公演を予定しておりますバッハ・コレギウム・ジャパン公演「バッハの誕生日を祝って」に出演を予定していましたフランチェスコ・コルティ(チェンバロ)、ドミニク・ヴェルナー(バス)は、現時点で…
当公演にソリストとして出演を予定しておりました松井亜希(ソプラノ)は、都合により出演を見合わせることとなりました。代わりまして望月万里亜が出演いたします。何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。 望月 万里亜 (ソ…
鈴木優人(バッハ・コレギウム・ジャパン首席指揮者)が第29回(2021年度)渡邉曉雄音楽基金 音楽賞を受賞いたしました。 https://japanphil.or.jp/orchestra/news/24927
バッハ・コレギウム・ジャパンチケットセンターの年内の営業は、2021年12月27日(月)18時までとなります。年始は2022年1月4日(火)10時より営業いたします。 本年もバッハ・コレギウム・ジャパンの活動を応援いただ…
バッハ・コレギウム・ジャパン(BCJ)は世界的なバッハ演奏家、オルガン・チェンバロ奏者、指揮者、また音楽研究者としてもその才能を高く評価されている鈴木雅明がオリジナル楽器のスペシャリストを擁し、1990年に結成したオーケストラと合唱団です。
J.S.バッハの宗教作品を中心としたバロック音楽の理想的上演を目指し国内外で活発な演奏活動を展開してきました。1995年から時系列順で取り組んできた<バッハ:教会カンタータ全曲シリーズ>が2013年2月に全曲演奏・録音を完遂し、世界でもまれにみるこの偉業が国内外で大きな話題を呼びました。
2014年にはバッハ・コレギウム・ジャパンと鈴木雅明に対して第45回サントリー音楽賞受賞、初のニュージーランド、メキシコ公演を果たすなど、その活動は国境の枠を越え、ますます注目されています。