BCJ Europe Grand Tour 2025 のお知らせ

バッハ・コレギウム・ジャパンが、再び海外へと旅立ちます。
全9都市を巡った2022年11月のヨーロッパグランドツアー、2023年6月のライプツィヒ・バッハ音楽祭のフィナーレ公演、2024年8月のBBC Promsを含む7都市のツアーでは、皆様の多大なる応援に支えていただきました。皆様のおかげで、私たちは世界中を旅することができています。
新たな年となる2025年、ヨーロッパ7都市を、BCJを率いての海外公演が初となる鈴木優人の指揮で巡ります。

新たなバッハ・コレギウム・ジャパンの旅路にご期待ください。

 § 曲目 §
 W. A. モーツァルト

 交響曲第40番 ト短調 K. 550
 《レクイエム ニ短調》K. 626
 アヴェ・ヴェルム・コルプス ニ長調 K. 618
 

 § 公演都市(4カ国7都市)§
 2025年1月21日(火)
 フィラルモニ・ド・パリ(フランス/パリ)

 1月22日(水)
 マドリッド国立音楽堂(スペイン/マドリッド)*

 1月23日(木)
 カタルーニャ音楽堂(スペイン/バルセロナ)*

 1月24日(金)
 グレインホール(フランス/トゥールーズ)

 1月30日(木)
 オースターポート コンサートホール(オランダ/フローニンゲン)

 1月31日(土)
 トーンハレ(ドイツ/デュッセルドルフ)

 2月1日(金)
 アマーレコンサートホール(オランダ/ハーグ)

 § 出演 §
 指揮:鈴木優人、鈴木雅明*
 *このプログラムの前半は鈴木優人が、後半は鈴木雅明が指揮いたします。

 ソプラノ:キャロリン・サンプソン
 アルト:マリアンネ・ベアーテ・キーラント
 テノール:吉田志門
 バス:ドミニク・ヴェルナー(~24日)、クリスティアン・イムラー(25日~)

 合唱・管弦楽:バッハ・コレギウム・ジャパン

ご支援について
昨今の物価上昇の影響でツアー運営にかかる負担が増しております。つきましては、本ツアーに対し皆様のご支援をいただけますと幸いに存じます。
ご協力いただける場合は、下記までご連絡くださいますようお願い申し上げます。

本件に関するお問い合わせ
バッハ・コレギウム・ジャパン事務局 03-3226-5333(平日10:00-18:00)
info@bach.co.jp

寄付口座情報
三井住友銀行 新宿西口支店 
(普通)4384861 
有限会社バッハ・コレギウム・ジャパン ユウ)バッハコレギウムジャパン

Bach Collegium Japan announces SUMMER TOUR 2024

Bach Collegium Japan has been invited to overseas halls and music festivals numerous times in the past. The first invitation to the BBC Proms was in 2007. Following the European Grand Tour in November 2022, which visited a total of nine cities, the ensemble was invited to the Leipzig Bach Festival last year, where they adorned the prestigious finale performance. As we welcome 2024, the ensemble will tour seven cities, including the London BBC Proms. Please look forward to the new journey of Bach Collegium Japan.

 <Program>
 PROGRAM A
 J. S. Bach
 St. John Passion BWV 245(FOURTH Edition)

 PROGRAM B: Cantatas
 J. S. Bach
 Cantata No. 20 “O Ewigkeit, du Donnerwort” BWV 20
 Cantata No. 94 “Was frag ich nach der Welt” BWV 94
 Cantata No. 93 “Wer nur den lieben Goe läßt walten” BWV 93
 Cantata No. 78 “Jesu, der du meine Seele” BWV 78

 BREMEN Program
 J.S. Bach
 Cantata No. 20 “O Ewigkeit, du Donnerwort” BWV 20
 Cantata No. 78 “Jesu, der du meine Seele” BWV 78

 <Schedule (7 cities, 4 countries)>
 10th Aug (SAT) (A)
 Festival Internacional de Santander (Santander, Spain)

 11th Aug (SUN) (B)
 Kursaal Auditorioa (San Sebastián, Spain)

 13th Aug (TUE) (B)
 Festival de Torroella de Montgrí (Torroella de Montgrí, Spain)

 15th Aug (Wed) (A)
 Kloster Eberbach (Rheingau, Germany)

 17th Aug (SAT) (BREMEN)
 St. Petri Dom (Bremen, Germany)

 19th Aug (MON) (B)
 Royal Albert Hall (London, England)

 23rd Aug (Fri) (B)
 Stiftskirche Wilten (Innsbruck, Austria)

 <Casts>
 Dir: Masaaki Suzuki

 PROGRAM A
 Evangelist (ten): Benjamin Bruns
 Soprano: Carolyn Sampson
 Alto: Alexander Chance
 Tenor: Shimon Yoshida
 Bass: Christian Immler

 PROGRAM B and BREMEN
 Soprano: Carolyn Sampson
 Alto: Alexander Chance
 Tenor: Benjamin Bruns
 Bass: Christian Immler

 Chorus & orchestra: Bach Collegium Japan

BCJ SUMMER TOUR 2024 のお知らせ

バッハ・コレギウム・ジャパンは、これまで幾度となく海外のホールや音楽祭に招聘されてきました。最初にBBC Promsに招聘されたのは2007年。
全9都市を巡った2022年11月のヨーロッパグランドツアーに続き、昨年にはライプツィヒ・バッハフェストに招かれ、栄えあるフィナーレ公演を飾りました。
そうして迎える2024年は、ロンドン・BBC Promsを含む7都市を巡ります。

新たなバッハ・コレギウム・ジャパンの旅路にご期待ください。

 § 曲目 §
 (Aプログラム)
  J. S. バッハ
 ヨハネ受難曲 BWV 245(第4稿)

 (Bプログラム)
  J. S. バッハ
 カンタータ第20番《おお、永遠、汝、雷の言葉よ》BWV 20
 カンタータ第94番《私はこの世に何を求めよう》BWV 94
 カンタータ第93番《愛するみ神にすべてを委ね》BWV 93
 カンタータ第78番《イエスよ、あなたはわが魂を》BWV 78

 (ブレーメンプログラム)
 J. S. バッハ
 カンタータ第20番《おお、永遠、汝、雷の言葉よ》BWV 20
 カンタータ第78番《イエスよ、あなたはわが魂を》BWV 78

 § 公演都市(4カ国7都市)§
 8月10日(土):Aプログラム
 サンタンデール音楽祭(スペイン/サンタンデール)

 8月11日(日):Bプログラム
 クルサール国際会議場・公会堂(スペイン/サン・セバスティアン)

 8月13日(火):Bプログラム
 トレラ デ モングリ国際音楽祭(スペイン/トレラ デ モングリ)

 8月15日(水):Aプログラム
 エーベルバッハ修道院(ドイツ/ラインガウ)

 8月17日(土):ブレーメンプログラム
 聖ペトリ大聖堂(ドイツ/ブレーメン)※2公演

 8月19日(月):BBC Proms(Aプログラム)
 ロイヤル・アルバート・ホール(イギリス/ロンドン)

 8月23日(金):Bプログラム
 ウィルテン修道院(オーストリア/インスブルック)

 § 出演 §
 指揮:鈴木雅明

 Aプログラム
 エヴァンゲリスト:ベンヤミン・ブルンス
 ソプラノ:キャロリン・サンプソン
 アルト:アレクサンダー・チャンス
 テノール:吉田志門
 バス:クリスティアン・イムラー

 Bプログラム・ブレーメンプログラム
 ソプラノ:キャロリン・サンプソン
 アルト:アレクサンダー・チャンス
 テノール:ベンヤミン・ブルンス
 バス:クリスティアン・イムラー

 合唱・管弦楽:バッハ・コレギウム・ジャパン

6月ライプツィヒ・バッハ音楽祭 テレビ放映のお知らせ

(2023.06.18 ライプツィヒ・バッハ音楽祭 クロージング公演)

2023年6月18日、日本人団体として初となるライプツィヒ・バッハ音楽祭のクロージング公演を務めた鈴木雅明とバッハ・コレギウム・ジャパン。

ドイツ・聖トーマス教会で行われた当公演の様子が、BSで放送決定!

バッハ・コレギウム・ジャパンの誇る《ミサ曲 ロ短調》をお見逃しなく。

放送日時:
 9月24日(日)午後11時20分~

more info


 § 曲目 §

 J. S. バッハ:《ミサ曲 ロ短調》BWV 232
 J. S. Bach:Messe in h-moll, BWV 232

 § 出演 §
 指揮:鈴木雅明
 ソプラノⅠ:ハナ・ブラシコヴァ
 ソプラノⅡ:松井亜希
 アルト:ベンノ・シャハトナー
 テノール:櫻田 亮
 バス:ドミニク・ヴェルナー
 合唱・管弦楽:バッハ・コレギウム・ジャパン

BCJ USツアー2023のお知らせ

(2022.11 EUツアー デュッセルドルフ・トーンハレ 超満員のホール)

来たる2023年2月。

昨年のヨーロッパグランドツアーに引き続き、指揮・鈴木雅明率いるBCJメンバーたちが、アメリカ・カナダで古楽の音色を響かせます。

ソリストにバス歌手のロデリック・ウィリアムズを加えた、総勢8名の弦楽器・管楽器奏者たちの活躍を、どうぞお楽しみに。

more info

 § 曲目 §

 J. S. Bach, Orchestral Suite No. 2 in B Minor, BWV 1067
 J. G. Janitsch, Sonata da Camera in G Minor, “O Haupt voll Blut und Wunden”
 G. P. Teleman, “Der am Ölberg zagende Jesu” TWV 367
 G. P. Teleman, Paris Quartet No. 1 in D Major, TWV 43/D2
 J. S. Bach, “Ich habe genug”, BWV 82

 J. S. バッハ 管弦楽組曲 第2番 ロ短調 BWV 1067
 J. G. ヤーニチュ 室内ソナタ ト短調 《おお、血と涙にまみれた御頭よ》
 G. P. テレマン 《オリーブ山でイエスはおののき》 TWV 367
 G. P. テレマン パリ四重奏曲 第1番 ニ長調 TWV 43/D2
 J. S. バッハ 《私は、満ち足りた》 BWV 82

 

 § 公演都市(2か国・7都市)§
 2月1日(水)
 Sprague Memorial Hall at Yale(ニューヘイブン/アメリカ)

 2月3日(金)
 Atonement Lutheran Church(カンザスシティ/アメリカ)

 2月5日(日)
 Koerner Hall(トロント/カナダ)

 2月7日(火)2月8日(水)
 Ordway Concert Hall(セントポール/アメリカ)

 2月10日(金)
 St. Paul Church(ボストン/アメリカ)

 2月11日(土)
 Library of Congress(ワシントンD.C./アメリカ)

 2月12日(日)
 Kaufmann Concert Hall(ニューヨーク/アメリカ)

 § 出演 §
 指揮:鈴木雅明 
 バス:ロデリック・ウィリアムズ
 ヴァイオリン:寺神戸 亮
 管弦楽:バッハ・コレギウム・ジャパン

Bach Collegium Japan announces Europe Grand Tour 2022 since pandemic

We are delighted to return to Europe this autumn. Ever since our formation over 30 years ago, we have wanted to share JS Bach’s beautiful music with as many people as possible, from Japan to the wider world. We turned to recordings and online performances to do this in the last two years of the pandemic, and performed across Japan when possible. Returning to Europe is a greatly anticipated next step. We are so looking forward to seeing our European family again after such a long time, hopefully making some new friends, and sharing the joy of this wonderful music.

 <Program>
 (A) J. S. Bach
 Messe in h-moll, BWV232

 (B) J. S. Bach
 Orchestersuite Nr. 4, BWV1069
 Kirchenkantate, BWV94, 102, 110

 <Schedule (9 cities, 8 countries)>
 30th Oct (SUN) (B)
 Narodowe Forum Muzyki (Wrocław, Poland)

 1st Nov (TUE) (B)
 Kölner Philharmonie(Köln, Germany)

 2nd Nov (WED) (B)
 Wiener Konzerthaus (Wien, Austria)

 4th Nov (FRI) (A)
 Tonhalle Düsseldorf (Düsseldorf, Germany)

 6th Nov (SUN) (B)
 Église St-François (Lausanne, Switzerland)

 7th Nov (MON) (A)
 Philharmonie de Paris (Paris, France)

 8th Nov (TUE) (B)
 De Singel (Antwerpen, Belgium)

 10th Nov (THU) (A)
 Auditorio Nacional deMúsica (Madrid, Spain)

 12th Nov (SAT) (A)
 Amare (Den Haag, Netherland)

 <Casts>
 Dir: Masaaki Suzuki
 Sopran: Joanne Lunn
 Sopran: Aki Matsui
 Countertenor: Alexander Chance
 Tenor: James Gilchrist
 Bass: Christian Immler
 Chorus & orchestra: Bach Collegium Japan